八代市議会 > 2014-06-02 >
平成26年 6月定例会−06月02日-01号

  • "防災関係機関"(/)
ツイート シェア
  1. 八代市議会 2014-06-02
    平成26年 6月定例会−06月02日-01号


    取得元: 八代市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-15
    平成26年 6月定例会−06月02日-01号平成26年 6月定例会        ─────────────────────────────────                   主  要  目  次        1.全国市議会議長会永年勤続議員表彰伝達……………………………3        1.市長提出案件10件・説明………………………………………………7        ─────────────────────────────────             平成26年6月八代市議会定例会会議録(第1号) ・平成26年6月2日(月曜日)            ───────────────────────── ・議事日程(第1号)                          平成26年6月2日(月曜日)午前10時開議  議長の諸報告  第 1 会期の決定  第 2 議案第54号・平成26年度八代一般会計補正予算・第2号  第 3 議案第55号・専決処分報告及びその承認について  第 4 議案第56号・専決処分報告及びその承認について  第 5 議案第57号・専決処分報告及びその承認について  第 6 議案第58号・公有水面埋立免許に対する意見を述べることについて  第 7 議案第59号・公有水面埋立地用途変更に対する意見を述べることについて
     第 8 議案第60号・八代移動通信用鉄塔条例の一部改正について  第 9 議案第61号・八代市報酬及び費用弁償条例の一部改正について  第10 議案第62号・八代手数料条例の一部改正について  第11 議案第63号・八代市立図書館条例の一部改正について            ───────────────────────── ・会議に付した事件  1.日程第 1  1.日程第 2  1.日程第 3  1.日程第 4  1.日程第 5  1.日程第 6  1.日程第 7  1.日程第 8  1.日程第 9  1.日程第10  1.日程第11  1.休会の件(6月3日から同6日まで)            ───────────────────────── ・出席議員及び欠席議員の氏名  (1)出席議員(30人)       1番 橋 本 幸 一 君        3番 田 方 芳 信 君       4番 村 川 清 則 君        5番 成 松 由紀夫 君       6番 福 嶋 安 徳 君        7番 前 川 祥 子 君       8番 友 枝 和 明 君       10番 山 本 幸 廣 君      11番 松 永 純 一 君       12番 鈴木田 幸 一 君      13番 増 田 一 喜 君       14番 中 村 和 美 君      15番 前 垣 信 三 君       16番 古 嶋 津 義 君      17番 庄 野 末 藏 君       18番 百 田   隆 君      19番 幸 村 香代子 君       20番 中 山 諭扶哉 君      21番 堀   徹 男 君       22番 矢 本 善 彦 君      23番 島 田 一 已 君       24番 野 崎 伸 也 君      25番 大 倉 裕 一 君       26番 亀 田 英 雄 君      27番 笹 本 サエ子 君       28番 橋 本 隆 一 君      29番 太 田 広 則 君       30番 西 濱 和 博 君      31番 堀 口   晃 君       32番 村 上 光 則 君  (2)欠席議員(2人)       2番 田 中   安 君        9番 上 村 哲 三 君           ───────────────────────── ・説明のために出席した者の職氏名  (1) 長                   (2) 教育委員会    市長         中村博生君        委員長        高浪智之君     副市長        永原辰秋君         教育長        広崎史子君     政策審議監     内田清之君         教育部長      北岡 博君      企画振興部長    坂本正治君          教育部次長     中田正春君      秘書課長     松川由美君      (3) 農業委員会      総務部長      木本博明君        会長         濱  計一君      市民協働部長    池田孝則君      (4) 選挙管理委員会      環境部長      本村秀一君        委員長        西村壽美雄君      健康福祉部長福祉事務所長        (5) 公平委員会               上田淑哉君        委員長        丁畑佐代君      商工観光部長    宮村博幸君      (6) 監査委員      農林水産部長    橋口尚登君        委員         江崎眞通君      建設部長      市村誠治君           ───────────────────────── ・職務のために議場に出席した事務局職員職氏名    事務局長       桑崎雅介君        理事兼次長      國岡雄幸君    副主幹兼総務係長   小山貴晴君        議事調査係長     増田智郁君    参事         松村よしえ君       参事         松本和美君    主任         寺原哲也君        主任         小川孝浩君    主任         岩下純代君        主任         岩崎和平君            ─────────────────────────                 (午前10時13分 開会) ○議長橋本幸一君) これより平成26年6月定例会を開会いたします。            ───────────────────────── △全国市議会議長会表彰伝達議長橋本幸一君) 会議に入ります前に、去る5月28日、全国市議会議長会第90回定期総会において10名の諸君が表彰を受けられました。まことにおめでとうございます。ここに表彰伝達し、祝意を表します。  表彰を受けられる諸君は、市議会議員として25年以上の勤続、故小薗純一君、市議会議員として15年以上の勤続、古嶋津義君、市議会議員として10年以上の勤続大倉裕一君、笹本サエ子君、田方芳信君、堀口晃君、増田一喜君、百田隆君、田中茂君、松浦輝幸君の以上10名であります。なお、さきの任期半ばで御逝去されました故小薗純一君には、御遺族に対しまして、また御勇退されました田中茂君、松浦輝幸君に対しましては、後刻、本職から伝達いたします。  被表彰者は演壇にお進みください。            (被表彰者 登壇議長から表彰状伝達。拍手) ○議長橋本幸一君) 引き続き、市長から感謝状の贈呈があります。  被表彰者議員、再度御登壇ください。            (被表彰者 登壇市長から感謝状を贈呈。拍手) ○議長橋本幸一君) おめでとうございました。自席にお戻りください。  この際、議員一同を代表して祝辞を述べるため、中山諭扶哉君から発言の申し出があっておりますので、これを許します。  中山諭扶哉君。  被表彰者の方は、自席で御起立をお願いいたします。                  (中山諭扶哉君 登壇) ◆中山諭扶哉君 おはようございます。(「おはようございます」と呼ぶ者あり)  甚だ僣越ではございますが、御指名により議員一同を代表いたしまして、一言お祝い言葉を申し上げます。  まずは、このたび表彰の栄に浴された皆様、まことにおめでとうございます。  今般の全国市議会議長会第90回定期総会におきまして、故小薗純一議員におかれましては、市議会議員として25年以上、古嶋津義議員におかれましては15年以上、大倉裕一議員笹本サエ子議員田方芳信議員堀口晃議員、増田一喜議員百田隆議員、そして昨年9月に勇退されました田中茂議員松浦輝幸議員におかれましては、10年以上その職にあり、地方自治育成発展に寄与されたことによる表彰の栄に浴されましたことは、まことに喜びにたえない次第でございます。ここに、私たち議員一同、衷心よりお祝いを申し上げます。  また、今は亡き、小薗純一議員への表彰は、御遺族、また私ども議員にとりましても、大変栄誉なことでもございます。  表彰をお受けになられた議員におかれましては、長年にわたり、市民の信望を一身に集められ、また八代市議会のリーダーとして要職を歴任され、高い識見はもとより、すぐれた政治的感覚と抜群の行動力、さらには円熟された人柄をもって、議会の円滑な運営はもとより、市政発展市民生活の向上のため、みずからの苦労を顧みることなく努力をされてこられましたことには、市民が広く知ることでございまして、その輝かしい御功績に対し深く敬意を表する次第でございます。  さて、現在の地方自治体を取り巻く環境は大変厳しい中にありながらも、ますます重要となってきております。もとより、市民皆様に最も身近な市議会だからこそ果たし得る役割があり、果たさなければならない使命があるのではないかというふうに思います。  我々市議会は、質の高い社会資本整備市民福祉の充実、地域環境の保全など住みよい地域づくりの実現のため、常に地域の実情をきめ細かく把握し、十分に議論を深めることにより、積極的に先導役を果たし、市民皆様の負託に応えていかなければならないと自覚を新たにしているところでございます。  結びになりますが、本日のはえある表彰を契機とされ、今後とも八代市政のさらなる発展のために御尽力賜りますようお願い申し上げます。  あわせて、今後とも御自愛なされまして、これまで培われてこられた貴重な経験と知識を存分に発揮され、ますます御活躍をいただきますとともに、これからも御指導御鞭撻をくださいますようお願い申し上げます。本日の表彰に対するお祝い言葉とさせていただきます。  本日は、まことにおめでとうございました。 ○議長橋本幸一君) 被表彰者の方は着席をお願いいたします。  次に、市長から祝辞をいただきます。  市長中村博生君。  被表彰者の方は、自席で御起立をお願いいたします。                 (市長中村博生君 登壇) ◎市長中村博生君) このたび、地方自治振興に貢献され、その功労により全国市議会議長会から、はえある表彰を受けられました10名の皆様に対し、心からお祝いを申し上げます。  ただいま表彰を受けられました皆様は、永年にわたり市民の信望を受けて市議会議員の要職につかれ、円満なる人格と熱意あふれる見識をもって、議会の円滑な運営はもとより、市政発展のために多大なる御貢献をいただきました。その輝かしい御功績と献身的な御活躍に対しまして深く敬意を表するものでございます。  本市も、来年には合併10周年の節目を迎えることとなり、県南地域の中心として大きな役割と責任を果たすべく、さらなる躍進を図らなければなりません。現職議員各位におかれましては、今後とも八代市政発展市民生活向上のために、その豊かな御経験に基づき、より一層の御指導御協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。  また、田中茂議員松浦輝幸議員は、昨年9月に御勇退されましたが、今後は市政に対し、よき理解者として、引き続き御支援を賜りますよう、お願いを申し上げます。  残念ながら、平成25年1月、志半ばで急逝されました故小薗純一議員におかれましては、その御功績に対し、改めて深甚なる敬意と哀悼の意を表する次第でございます。  最後になりましたが、議員各位におかれましては、今後とも健康に十分留意していただき、ますます御活躍されんことを祈念申し上げまして、お祝いの御挨拶とさせていただきます。
     本日は、まことにおめでとうございます。 ○議長橋本幸一君) 被表彰者の方は御着席をお願いいたします。  次に、受賞者を代表して謝辞を述べるため、古嶋津義君から発言の申し出がありますので、これを許します。  古嶋津義君。  被表彰者の方は、自席で御起立をお願いいたします。                  (古嶋津義君 登壇) ◆古嶋津義君 皆さんおはようございます。(「おはようございます」と呼ぶ者あり)  被表彰者を代表いたしまして、一言御挨拶を申し上げます。  このたびの全国市議会議長会第90回の定期総会におきまして、私ども10名が、市議会議員在職25年以上、15年以上、10年以上のゆえをもちまして表彰を受け、ただいま橋本幸一議長から表彰状伝達を賜り、議員を代表して中山諭扶哉議員、さらには中村博生市長から身に余る御祝辞を賜り、まことに光栄に存じますとともに、感激のきわみでございます。これもひとえに、市民皆様を初め、市議会議員皆様執行部各位並びに関係各位の長年にわたる格別の御指導御鞭撻のたまものでございまして、衷心より厚く御礼を申し上げます。  顧みますと、本市は、平成22年8月に、県内最大国際貿易港となる八代港が、国の新規直轄港湾整備事業着手対象となる重点港湾に選定をされ、また昨年には、豊かな農林水産物や充実した交通基盤を生かし、産業の振興地域活性化を目指すくまもと県南フードバレー推進協議会が設立されるなど、県南地域拠点都市として着実に発展をいたしております。  しかしながら、先行き不透明な社会経済情勢の中、環境センター早期完成中心市街地活性化、雇用の確保、福祉の充実など多くの課題も山積をいたしております。  私ども、本日のこの喜びと栄誉に報いるため、さらに研さんを重ね、市民皆様の御期待に応えることができるよう、全力を傾注をしてまいりたいと決意を新たにいたしているところでございます。  今となりましては、小薗純一議員が活躍をされるお姿を目にすることができませず、まことに残念のきわみでございますが、何とぞ皆様方におかれましては、従来に倍する御厚情と御指導御鞭撻を賜りますよう、衷心よりお願いを申し上げますとともに、八代市のさらなる発展を祈念申し上げ、甚だ簡単粗辞ではございますが、お礼の言葉とさせていただきます。  本日は、まことにありがとうございます。 ○議長橋本幸一君) 被表彰者の方は御着席をお願いいたします。  以上で全国市議会議長会からの表彰伝達を終わります。            ───────────────────────── △議長の諸報告議長橋本幸一君) 諸般の報告をいたします。  本日、市長から議案10件が送付され、受理いたしました。  その余の報告は、朗読を省略いたします。            ───────────────────────── ○議長橋本幸一君) これより本日の会議を開きます。            ───────────────────────── △日程第1 ○議長橋本幸一君) 日程第1・会期の決定を議題といたします。 ○議長橋本幸一君) お諮りいたします。  本定例会の会期は、本日から6月25日までの24日間といたしたいが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長橋本幸一君) 異議なしと認め、そのように決しました。            ───────────────────────── △日程第2〜11 ○議長橋本幸一君) 日程第2から日程第11まで、すなわち議案第54号から同第63号までの議案10件を一括議題とし、これより提出者説明を求めます。  市長中村博生君。                 (市長中村博生君 登壇) ◎市長中村博生君) 皆さんおはようございます。(「おはようございます」と呼ぶ者あり)  初めに、先月10日に発生いたしました泉町五家荘の平家山における山林火災についてでありますけども、国有林県有林の杉や雑木林など約21.7ヘクタールを焼失し、5月12日の午前中に鎮火いたしました。  現場は、平家山登山口から約1時間の地点で、消火活動には陸上自衛隊を初め、熊本県警本部八代広域消防本部八代消防団などの出動をいただきましたほか、大分県、宮崎県の防災ヘリにも御協力をいただいております。幸いにも民家の焼失や人的被害はなく、消火活動に従事していただいた皆様方に改めて心から感謝を申し上げます。  それでは、議案提案理由説明に先立ちまして、最近の市政の動向について御報告を申し上げます。  まず、本市のみならず、県南振興起爆剤として期待されております八代港についてでありますけども、ガントリークレーンの整備など国際貿易港としての港湾機能整備拡充を図るとともに、貨物取扱量をふやすべく積極的なポートセールス活動に取り組んでいるところでございます。  このような中、4月2日には台湾の駐日大使である沈斯淳代表が本市を訪問され、八代港を視察していただきました。その際、小野副知事から八代港についてのプレゼンテーションを行ったほか、国土交通省所有調査観測清掃船「海煌」にも乗船いただき、海上からも八代港をごらんいただいております。  国際港湾を有する物流拠点都市として、本市と台湾が相互に良好な関係を築いていけるよう、取り組みを進めてまいります。  また、先月27日には、八代港への大型クルーズ船の誘致を目的としたクルーズセミナーが開催され、中国のロイヤル・カリビアン・クルーズ社の童副社長より、御講演をいただきました。童副社長からは、八代港は地理的に近く魅力的、とのお言葉をいただき、八代港に対する関心の高さを感じたところでございます。  次に、少子化による児童生徒数の減少が進む中、学校規模適正化を図るため、泉第一、第二、第三小学校を統合して新設されました泉小学校泉中学校との小中一貫校が新たにスタートし、先月には小中合同の運動会が実施されました。豊かな自然環境に恵まれた泉町におきましては、各小中学校の長きにわたる歴史と伝統を受け継ぎ、本市初施設体型小中一貫校として、地域住民皆様に愛されながら、新たな歴史と伝統をつくり上げていかれることを期待しております。  また、昨年度末に閉校となりました熊本県立氷川高等学校施設を活用し、松橋支援学校高等部氷川分教室が開設され、第1期生の入学式が4月9日に挙行されました。  県南地域における障害児教育の推進のため、かねてより本校の誘致に取り組んでまいりました私にとりましても、氷川分教室の開設を大変うれしく思いますとともに、開設に御尽力いただきました熊本県田崎教育長初め、全ての関係者皆様方に心から感謝を申し上げます。  次に、本市が公募しておりました旧河俣小学校運動場利活用に対しまして、北海道に本社を置きます道東電機株式会社太陽光発電事業が決定し、4月26日にしょうがの里河俣発電所建設工事安全祈願祭が行われました。  本事業では、道東電機株式会社より、発電事業だけでなく、東陽町の地域振興に対する御寄附や地元での雇用確保、さらには環境学習の場としての施設の提供など、さまざまな地域振興に係る御提案をいただいております。  本市における未利用財産有効活用が図られるのはもちろんのこと、東陽地域発展に大きく寄与するものと期待しております。  次に、食品加工会社であります株式会社エーブルが、八代外港工業団地内に物流センターの増設を決定され、4月30日、県庁におきまして、立地協定調印式が行われました。新たな物流センターの建設により約100名の新規雇用が見込まれるほか、県南フードバレー構想のさらなる推進につながるものと期待しております。  次に、本市が重点事業として進めております住民自治については、各地域で中心的な役割を担う地域協議会が、この4月末までに全ての校区で設置されました。いよいよ地域皆さんと行政による協働のまちづくりが、市全体でスタートすることとなりますが、市といたしましても、地域が主体となったまちづくりを推進すべく、今後も引き続き、全力で支援してまいりたいと考えております。  次に、鏡町漁協が1月から運営されておりましたかき小屋鏡オイスターハウスが、盛況のもとに約3カ月間の営業を終わられまして、期間中、目標を大きく上回る売り上げをおさめられ、養殖技術の向上などの課題はあるものの、八代海における水産業に新たな活力を生み出すものと期待しております。  次に、昨日、イオン八代ショッピングセンターの2階に、こどもプラザ・わくわくをオープンし、開所式を行いました。これは、本市における子育て支援のさらなる充実を図るもので、イオン九州株式会社の御協力により、ショッピングセンター内のスペースを御提供いただき、子育て中の親子が気軽に集い、相互に交流を図るための拠点施設を新たに開設したものでございます。子育てに関する悩みや疑問について情報を交換することで、子育て家族負担感を和らげ、安心して子育てができる環境づくりにつながることを期待しております。  次に、毎年開催しております各種イベントについて御報告いたします。  まず、5月9日から11日までの3日間にわたって、九州国際スリーデーマーチを開催いたしました。今回で20回の記念大会となりましたスリーデーマーチも、国際の冠がついてから5年目となり、ことしもオランダ、ドイツを初め、10の国と地域から多くの方々に御参加をいただき、国際色豊かな大会となりました。また、3日間を通して天候にも恵まれ、42都道府県から延べ2万人を超える参加があり、成功のうちに終了することができました。  次に、先月22日、球磨川河川緑地公園において、八代総合防災訓練を実施し、第1部では、継続的な大雨による球磨川の増水を想定した水害対処訓練を、第2部では、国民保護法に基づき、テロ等を想定した国民保護訓練を行いました。  陸上自衛隊を初め、八代消防団など防災関係機関皆様に御協力いただき、本番さながらの緊張感のある訓練ができたと思っております。市議会先生方にも参加いただき、まことにありがとうございました。  続いて、本市が今年度に計画しております地域イベントのトップを切って5月25日、鏡文化センターを中心にふる郷愛鏡祭が開催されました。市内外から約1万4000人の来場客があり、地元の農産物を使った食のフェスティバルや畳投げ大会漬物名人コンテストに加え、関連イベントとしてジョギングフェスティバル古希ソフトボール大会四半的旧道大会なども開催され、大変盛り上がりました。  また、昨日は平家いずみお茶まつりを開催いたしました。ことしは、すばらしい晴天に恵まれ、お茶やヤマメの塩焼きなど特産品販売源平合戦絵巻源平綱引き大会歌謡ショーなどに多くの人が来場され、にぎわいました。  今後も、せんちょうい草の里まつり、東陽しょうが祭坂本ふるさとまつりなど、それぞれの地域の特色を生かした魅力ある地域イベントを開催してまいります。  以上、市政の動向について述べさせていただきました。  それでは、本会議に提案しております議案は、予算議案1件、事件議案5件、条例議案4件の計10件であります。順次、その概要について説明をいたします。  まず、予算議案です。  議案第54号の平成26年度八代一般会計補正予算・第2号は、歳入歳出予算に12億2624万2000円を追加し、補正後の総額を553億1910万円としております。その主な内容は、まず、やつしろ全国花火競技大会が開催される10月18日から19日にかけて、大型クルーズ客船コスタ・アトランチカの寄港が予想されますことから、本市のPRのため、入港に合わせた外港地区において物産展を開催いたします。  次に、松高小学校では、平成27年度に教室不足が生じる見込みとなり、今後も児童数が増加傾向にあることから、既存校舎の改修及び増築を行い、教室不足を回避することで良好な教育環境を確保します。  次に、温泉井戸のふぐあいにより休館しておりますパトリア千丁におきまして、泉源井戸の使用が可能かを判断するため、温泉水をくみ上げて調査する揚湯試験を行います。  次に、八代広域行政事務組合で実施する消防救急無線デジタル化及び高機能消防指令センター整備におきまして、国庫補助金が採択されなかったことから、その不採択相当分について、本市負担分を補正するものであります。  続きまして、国・県等の補助内示に伴うものであります。  まず、災害時や緊急時の連絡手段の確保を図るため、携帯電話サービスが利用できない坂本町の枳之俣地区、市ノ俣地区、横様地区の3地区について、携帯電話等エリア整備事業を活用し、携帯電話基地局及び伝送路の整備を行います。  次に、地域包括ケアシステムの体制づくりに向け、医療側と介護側の橋渡し役となる在宅医療介護連携推進員を1名配置し、医療と介護の連携モデルの構築を推進するため、在宅医療介護連携推進モデル事業を実施します。  次に、放課後児童クラブの開所時間と保育所で行っている延長保育の時間に乖離があることから、児童クラブに補助を行うことで開所時間の延長を支援し、就学後も安心して子育てできる環境づくりを推進します。  次に、強い農業づくり交付金事業として、生産・流通コストの低減に向けた取り組みに必要となるトマト生産者による低コスト耐候性ハウスの導入に対し、補助を行います。  次に、本年3月に策定しました八代市木質バイオマスエネルギー利活用計画に基づき、さかもと温泉センタークレオンに木質バイオマスボイラー及び太陽光パネル等を設置します。  最後に、自治総合センターコミュニティ助成事業において、日奈久住民自治会における活動備品の整備など3つの団体に助成を行い、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ります。  以上が一般会計補正予算の主な内容であります。  次に、別冊の事件議案及び条例議案について説明いたします。  議案第55号から第57号までは専決処分した案件について、地方自治法第179条第3項の規定により議会に報告し、その承認を求めるものであります。  議案第55号は、平成25年度八代市一般会計の補正予算を専決処分したものであります。内容は、市有施設整備基金への積み立てと市債の過不足分について、所要の調整を行ったものであります。  議案第56号及び議案第57号は、地方税法の改正に伴う条例改正専決処分で、議案第56号は八代市市税条例の、議案第57号は八代市国民健康保険税条例の一部改正について専決処分したものであります。  議案第58号の公有水面埋立免許に対する意見を述べることについては、二見洲口町地先の公有水面に係る埋立免許に対し、熊本県知事から意見を求められたことについて、異議がない旨、意見を述べるものであります。  議案第59号の公有水面埋立地用途変更に対する意見を述べることについては、港町地先の公有水面埋立地用途変更に対し、熊本県知事から意見を求められたことについて、異議がない旨、意見を述べるものであります。  議案第60号の八代移動通信用鉄塔条例の一部改正については、新たに2カ所の移動通信用鉄塔施設を設置し、供用を開始するものであります。  議案第61号の八代市報酬及び費用弁償条例の一部改正については、公職選挙法の改正により、不在者投票に市町村の選挙管理委員会が選定した者が立ち会う制度が設けられたことに伴い、立会人の報酬を規定するものであります。  議案第62号の八代手数料条例の一部改正については、エネルギーの使用の合理化に関する法律の改正に伴い、引用している法律名を改めるものであります。  議案第63号の八代市立図書館条例の一部改正については、図書館の管理を指定管理者に行わせるための規定を設けるとともに、休館日及び開館時間を条例で定めるものであります。  以上が各議案提案理由説明であります。  提案しております議案につきましては、よろしく御審議の上、何とぞ賛同いただきますよう、お願い申し上げまして、終わりたいと思います。 ○議長橋本幸一君) 以上で提出者説明を終わります。            ───────────────────────── ○議長橋本幸一君) 日程第2から日程第11までの10件の議事をしばらく中止いたします。            ───────────────────────── △休会の件 ○議長橋本幸一君) この際、休会の件についてお諮りいたします。  明3日から6日までは休会といたしたいが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長橋本幸一君) 異議なしと認め、そのように決しました。            ───────────────────────── ○議長橋本幸一君) 日程第2から日程第11までの10件の議事を再開いたします。            ───────────────────────── ○議長橋本幸一君) この際、お諮りいたします。
     本10件に対する本日の議事は、この程度にとどめ、延会といたしたいが、これに御異議ありませんか。                (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長橋本幸一君) 異議なしと認め、そのように決しました。  なお、明3日から8日までは休会とし、次の会議は9日定刻に開き、質疑並びに一般質問を行います。  質疑、質問御希望の諸君は、明3日午前10時までに発言通告書を御提出ください。 ○議長橋本幸一君) 本日はこれにて延会いたします。                 (午前10時57分 延会)...